こんにちは。K+です。
初期投資シリーズ第2弾。服装編。
ウエットスーツ
SUPは当然のことながら季節ごとに服装が異なります。真夏は水着にTシャツでOKだし、冬は厚めのウエットやドライスーツが必要になります。
私はデビュー準備を5月にしてたので、春(初夏)デビューのつもりで薄目のウエットを購入しましたが、結局長い梅雨のせいで、一度着たきり活躍の場がないまま(水着のみで過ごせる)真夏に突入した感じ。
|
|
私が購入したのはデザイン的に可愛げのあるこちら↑
(K+はT168cm/W58kgで両方ともサイズはLでジャストフィット)
年齢的にはミスマッチかもしれませんが、個人的にデザインも大事。上下1.5mmを買ってしまったので、この後秋口いつまで使えるか微妙。どうやってこれから冬の服装につなげていくのかが課題。(冬はそもそも冬眠という話もあるが・・・)
ただ上下セパレートを選んだことで、気候や水温によって微調整が効くのも便利ですね。SUPフィッシングでは海上でのトイレ事情もあってセパレートが良いという声も聞きます。(私はまだそこまでの遠出をしたことがない)
あと、インナーはサーフィン習った時にムラスポで購入したものがあったので、それを使ってます。まだ持っていない人はこちらも購入が必要です。2000〜3000円くらいで買えるかと。
K+の初期投資額:11,491円
(夏のみ)水着
真夏にデビューするならここの初期投資額は抑えられます。手元にある水着とラッシュガードだけで問題ありません。私は春先ダイエットに成功したこともあり、手持ちの水着が緩くなってしまったことから、安い水着を購入しました。
今、夏の私のスタイルはこれら激安のコーディネートです。
(K+:T168/W58でSサイズ利用)
|
(K+:T168/W58でLサイズ使用)
|
あと上半身は適当なTシャツです。ユニクロの揮発性の高い生地のものをよく着てます。もはやランニングと兼用。今後上のラッシュガードも買おうと思ってます。
|
色とかデザインからしたらこの辺↑かなぁ。価格的には優先順位はまだまだ先になりそうだけど。
シューズ
ほぼ、夏のデビューだったので、履き物は着用せず。大昔買ったマリンシューズを一回だけ履いたことありますが、ひとまず夏はなしでも問題ないですね。おしゃれでKEENのサンダルは欲しいけど、これもまた優先順位的にはまだまだ先の話。
秋口から冬にかけてはさすがに足元の防寒も必要になってきます。5mmくらいあるマリンシューズを購入しなきゃとは考えています。
|
帽子
すでに持っている人も多いと思うので、初期投資という観点からすると不要かもしれませんが、私自身はそもそも帽子が似合わない人間なので手持ちのラインナップはなく、デビューに合わせて、濡れてもいい「サーフハット」を買いました。
|
K+の初期投資額:3,278円
K+の初期投資額まとめ②
(初夏デビュー)
ウェットスーツ:11,491円(+手持ちのインナー)
シューズ:買わず。
帽子:3,278円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【合計】14,769円